吉高由里子 ドラマ「光る君へ」第34話「目覚め」!
吉高由里子のドラマ「光る君へ」第34話「目覚め」です。
この頃、大和守である「源頼親」と興福寺の間では、所領を巡って、何度も争いごとが起きていました。
すでに僧のひとりが犠牲になっており、その報復として、定澄らは、源頼親の家臣「当麻為頼」の屋敷と田畑を焼き払います。
定澄が脅迫に来た翌日、藤原道長らがこの件について協議していると、「朝堂院」に興福寺の僧兵が押し寄せているという報せが入ってきました。
藤原斉信は、藤壺の女房達に藤原彰子を守るように命じますが、女房達は慌てふためくばかりです。
そこで、まひろは、藤原彰子に一条天皇のいる清涼殿に移ることを提案します。
そして、提案通り、清涼殿に移った藤原彰子は、一条天皇から、「こういうときこそ、中宮として胸を張っていろ」と言われ、胸をときめかせます。
一条天皇は、藤原道長の助言により、検非違使を差し向けて僧兵を追討させます。
しかし、定澄は、何度も土御門邸にやってきては、訴えを繰り返していました。
藤原道長は、定澄との会話から、興福寺との問題は尾を引くだろうと、懸念します。
一方、藤原彰子をはじめ、女房や公卿達は、まひろが書いた物語を読み耽っていました。
さらに、一条天皇まで、読むだけでは足りず、まひろに会いに藤壺を訪ねてきます。
そして、「なぜ、物語を書こうと思ったのか?」とまひろに問いました。
まひろは、藤原道長から、一条天皇に献上する物語を書くように命じられたことがきっかけだと打ち明けます。
しかし、藤原道長から一条天皇にまつわる話を聞いているうちに、「一条天皇の悲しみを肌で感じ、立ち直ってほしいと思いながら書くようになった」と思いが変化したことを伝えました。
一条天皇は、「また会いに来ても良いか?」と尋ねます。
まひろは内心、自分ではなく、藤原彰子に会いに来ることを願っていました。
一条天皇が藤壺を訪ねに来るようになってからも、藤原彰子の仲は依然として近付く気配がなかったのです。
1007年(寛弘4年)、都では、藤原斉信や藤原道綱の屋敷が焼け、さらに敦康親王が病にかかるなど、不吉な出来事が続いていました。
藤原道長は、「金峯山寺」で、世の安寧と娘・藤原彰子の懐妊を祈願しようと決めます。
そして、同年8月、息子の藤原頼通と源俊賢を連れて、京を出立しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません